GMA-Cシリーズ CANopenインターフェース バス型多回転絶対エンコーダ
1: 製品概要
項目 | 内容 |
---|---|
製品名 | GMA‑C シリーズエンコーダ |
エンコーダタイプ | マルチターン・クーパーギアタイプの絶対エンコーダ |
インターフェース | CANopen(上位層プロトコルおよびプロファイル仕様を備えたCANベースの通信システム) |
主な用途 | モーション指向の機械制御(例:ハンドリングシステム)および、医療機器、オフロード車両、海事エレクトロニクス、鉄道用途、ビルオートメーションなど、幅広い分野で使用可能 |
認証 | CE、RoHS、KC、ISO9001 |
納期 | 完全支払い後1週間以内;配送はDHLまたはその他協議済みの方法 |
2: 特徴と技術仕様
項目 | 内容 |
---|---|
センシング技術 | 永久磁石と磁気誘導素子を採用し、磁気電気変換によりシャフトの角度変位を電気パルス信号へ変換 |
信頼性 | 安定性が高く、長寿命 |
ハウジング直径 | 58 mm |
中空シャフト直径 | 12 mm |
分解能 | ターン:シングルターン:最大16ビット |
インターフェース | CANopen |
電源電圧 | 8~30 V |
環境耐性 | 振動耐性、耐腐食性、耐汚染性 |
使用例 | 機械製造、輸送、繊維、印刷、航空、軍事産業、試験機、エレベーター等 |
3: CANopenインターフェースおよびEDSの詳細
項目 | 内容 |
---|---|
CANopenネットワークでの役割 | 一般的にスレーブデバイスとして使用 |
準拠 | 「エンコーダデバイスライン規則 クラス2」に準拠 |
参照規格 | CIA標準仕様 301 および CIA標準仕様 406 (これらの仕様は www.can-cia.org で入手可能) |
EDSドキュメント | エンコーダにはEDSファイルが同梱されており、使用前にこれらのファイルをCANopenメインコントローラーにインストールする必要があります。 |
状態デバイスの機能 | CANopenデバイスは、特定のNMTメッセージ送信により複数の動作状態に切り替えることができます。(以下に状態図が示されていますが、詳細な図面は記載されていません。) |
4: エンコーダ選定プロセス(5つのステップ)
ステップ | 内容 |
---|---|
1 | 他ブランドのエンコーダをご使用の経験がある場合は、ブランド情報やエンコーダ情報(例:モデル番号)をお送りいただければ、高いコストパフォーマンスを実現する同等品をご提案いたします。 |
2 | 次のオプションからエンコーダの種類を選択してください: ・インクリメンタルエンコーダ ・絶対エンコーダ ・ドローワイヤセンサー ・マニュアルパルスジェネレーター |
3 | インクリメンタルエンコーダの場合、出力フォーマット(NPN、PNP、ラインドライバー、プッシュプルなど)を選択するか、または利用可能なインターフェース(パラレル、SSI、BISS、Modbus、CANopen、Profibus、DeviceNET、Profinet、EtherCAT、Power Link、Modbus TCP)から選択してください。 |
4 | 分解能を選択してください: ・Gertech インクリメンタルエンコーダ:最大50,000パルス/回 ・Gertech 絶対エンコーダ:最大29ビット |
5 | エンコーダのハウジング直径とシャフト直径を選択してください。 |
5: Gertech 同等品交換モデル
ブランド | 同等モデル |
---|---|
Omron | E6A2‑CS3C, E6A2‑CS3E, E6A2‑CS5C, E6A2‑CS5C, E6A2‑CW3C, E6A2‑CW3E, E6A2‑CW5C, E6A2‑CWZ3C, E6A2‑CWZ3E, E6B2‑CS3C, E6B2‑CS3E, E6B2‑CS5C, E6A2‑CS5C, E6B2‑CW3C, E6B2‑CW3E, E6B2‑CW5C, E6B2‑CWZ3C, E6B2‑CWZ3E, E6B2‑CBZ5C, E6C2‑CS3C, E6C2‑CS3E, E6C2‑CS5C, E6C2‑CS5C, E6C2‑CW3C, E6C2‑CW3E, E6C2‑CW5C, E6C2‑CWZ3C, E6C2‑CWZ3E, E6C2‑CBZ5C |
Koyo | TRD‑MX, TRD‑2E/1EH, TRD‑2T, TRD‑2TH, TRD‑S, TRD‑SH, TRD‑N, TRD‑NH, TRD‑J, TRD‑GK, TRD‑CH シリーズ |
Autonics | E30S, E40S, E40H, E50S, E50H, E60S, E60H シリーズ |
6: 梱包およびその他の詳細
項目 | 内容 |
---|---|
梱包 | 標準輸出梱包または購入者の要求に応じた梱包 |
7: FAQ(よくある質問)概要
質問番号 | 質問内容 | 回答 / 詳細 |
---|---|---|
1 | エンコーダはどのように選定すべきですか? | まず、必要なエンコーダの種類(インクリメンタルまたは絶対)を明確にし、その後、販売・サービス部門にご相談ください。 |
2 | エンコーダを注文する前に必要な仕様は何ですか? | - エンコーダタイプ: ソリッドシャフトまたはホロシャフト - 外径: 最小25 mm、最大100 mm - シャフト径: 最小4 mm、最大45 mm - 相数および分解能: 最小20パルス/回、最大65,536パルス/回 - 回路出力モード: NPN、PNP、電圧、プッシュプル、ラインドライバー等 - 電源電圧: DC 5V~30V |
3 | 自分で適切なエンコーダを選ぶにはどうすればよいですか? | 正確な仕様説明を確認し、取り付け寸法を確認した上で、詳細についてはサプライヤーにお問い合わせください。 |
4 | 初回注文数量はいくつですか? | 最小注文数量は20個です。少量注文も可能ですが、運送料が高くなる可能性があります。 |
5 | なぜ『Gertech』ブランドのエンコーダを選ぶのですか? | Gertechエンコーダは2004年から自社で設計・開発され、高品質で主に海外から輸入した電子部品を使用しています。静電気防止および無塵の工房で製造され、ISO9001認証を取得しています。 |
6 | 納期はどのくらいですか? | サンプルは約3日、量産は7~10日です。 |
7 | 保証ポリシーは何ですか? | 1年間の保証および生涯の技術サポートを提供いたします。 |
8 | 代理店になるメリットは何ですか? | 特別価格、市場保護、及び包括的なサポートなどのメリットがあります。 |
9 | Gertechの代理店になるための手続きは何ですか? | お問い合わせいただければ、担当者ができるだけ早くご連絡いたします。 |
10 | 生産能力はどのくらいですか? | 週あたり約5,000個の生産が可能です。現在、第2フェーズの生産ラインを構築中です。 |
追加情報
CANopen 状態図:
ドキュメントには状態図(「CANopen.cdr」の記載が繰り返し見られます)が示されており、特定のNMTメッセージによりエンコーダが複数の動作状態に切り替え可能であることが示唆されています。(それ以上の図の詳細は提供されていません。)