page_head_bg

GMA-Mシリーズ Modbusバスベースの多回転絶対エンコーダー

GMA-Mシリーズ Modbusバスベースの多回転絶対エンコーダー

簡単な説明:

Gertech GSA-Mシリーズエンコーダは、多回転バス型Modbus絶対エンコーダで、最大16ビットの単回転解像度を提供します。オプションとして、ハウジング直径(38mm、50mm、58mm)、ソリッド/中空シャフト直径(6mm、8mm、10mm)、出力コード(バイナリ、グレイ、グレイエクセス、BCD)、供給電圧(5V、8–29V)などが用意されています。

MODBUSはリクエスト/レスポンスプロトコルで、機能コードによって指定されたサービスを提供します。MODBUSの機能コードは、MODBUSリクエスト/レスポンスPDUの要素です。本ドキュメントの目的は、MODBUS取引の枠組み内で使用される機能コードについて説明することにあります。MODBUSは、異なる種類のバスやネットワークに接続されたデバイス間のクライアント/サーバー通信を行うためのアプリケーション層メッセージングプロトコルです。


   ハウジング直径:38,50,58mm;  

   ソリッド/中空シャフト直径:6,8,10mm;  

   インターフェース:Modbus;  

   解像度:最大16ビット回転、単回転最大16ビット、合計最大29ビット;  

   供給電圧:5V, 8-29V;  

   出力コード:バイナリ, グレイ, グレイエクセス, BCD;  


製品詳細

1. 製品基本パラメータ

パラメータ項目説明
製品シリーズGMA-Mシリーズ Modbusバス接続型マルチターン絶対位置エンコーダ
エンコーダタイプマルチターン絶対位置エンコーダ
分解能シングルターン最大16ビット、全体最大29ビット
ハウジング直径38 mm、50 mm、58 mm
実心/中空シャフト直径6 mm、8 mm、10 mm
出力コードバイナリ、グレイ、グレイエクセス、BCD
供給電圧5V または 8~29V
インターフェースModbus (RS-485)
最大周波数応答300 kHz
保護等級IP54
認証CE、RoHS、KC、ISO9001

2. 電気的パラメータ

出力方式消費電流負荷電流VOHVOL
オープンコレクタ≤80 mA40 mA最小 Vcc × 70%最大 0.4 V
電圧出力≤80 mA40 mA最小 (Vcc – 2.5 V)最大 0.4 V
ラインドライバ≤150 mA60 mA最小 3.4 V最大 0.4 V
プッシュプル≤80 mA40 mA最小 (Vcc – 1.5 V)最大 0.8 V

3. 機械的パラメータ

パラメータ項目数値・説明
始動トルク4×10⁻³ N·m
軸方向最大荷重29.4 N
ラジアル最大荷重19.6 N
最大回転速度3000 rpm
重量160 ~ 200 g

4. 環境パラメータ

パラメータ範囲または説明
作動温度-30℃ ~ 80℃
保管温度-40℃ ~ 80℃
保護等級IP54

5. 通信パラメータ

パラメータ説明
伝送インターフェースRS-485(アドレス範囲1~254、デフォルトアドレスは01)
ボーレート選択可能:4800、9600(デフォルト)、19200、38400
伝送媒体STP(シールドツイストペア)
データフレーム形式1スタートビット、8データビット、1偶数パリティビット、1ストップビット、フロー制御なし

6. Modbusメッセージフォーマットおよびコマンド説明

6.1 基本メッセージフォーマット

コマンドタイプマスタ要求フォーマットスレーブ応答フォーマット
位置値読み取り (03H)アドレス | コマンド (03H) | パラメータアドレス | データ長 | チェックコードアドレス | コマンド (03H) | バイト数 | パラメータ値 | チェックコード
現在位置値プリセット (10H)アドレス | コマンド (10H) | パラメータアドレス | データ長 | バイト数 | パラメータ値 | チェックコードアドレス | コマンド (10H) | パラメータアドレス | データ長 | チェックコード
パラメータ値書き込み (06H)アドレス | コマンド (06H) | パラメータアドレス | パラメータ値 | チェックコードアドレス | コマンド (06H) | パラメータアドレス | パラメータ値 | チェックコード

6.2 コマンド例

  • 位置値読み取りの例

    • マスター要求
      01H 03H 00H 00H 00H 02H C4H 0BH
      (01H:アドレス;03H:ファンクションコード;00H 00H:レジスタ開始アドレス;00H 02H:データ長(単位:ワード);C4H 0BH:CRCチェック)

    • スレーブ応答
      01H 03H 04H 01H F4H 00H 01H 7BH FDH
      (01H:アドレス;03H:ファンクションコード;04H:バイト数;01H F4H 00H 01H:位置データ;7BH FDH:CRCチェック)

  • パラメータ設定の例

    • マスター送信
      01H 10H 00H 4AH 00H 02H 04H 00H 00H 00H 00H 77H E0H

    • スレーブ応答
      01H 10H 00H 4AH 00H 02H 60H 1EH

    • 説明:レジスタアドレス004AHは現在のプリセット位置値設定用で、データ長は2ワード(計4バイト、上位から下位の順)

    • マスター送信
      01H 06H 00H 46H 00H 01H A9H DFH

    • スレーブ応答
      01H 06H 00H 46H 00H 01H A9H DFH

    • 説明:レジスタアドレス0046Hはカウント方向設定用(データ上位バイトは固定00H、下位バイト:00Hで時計回り(データ増加)、01Hで反時計回り(データ減少))

    • マスター送信
      01H 06H 00H 45H 00H 04H 99H DCH

    • スレーブ応答
      01H 06H 00H 45H 00H 04H 99H DCH

    • 説明:レジスタアドレス0045Hはボーレート設定用(データ上位バイトは固定00H、下位バイトがボーレートパラメータ)

    • マスター送信
      01H 06H 00H 44H 00H 02H 48H 1EH

    • スレーブ応答
      02H 06H 00H 44H 00H 02H 48H 2DH

    • 説明:レジスタアドレス0044HはID設定用(データ上位バイトは固定00H、下位バイトがデバイスID)

    1. デバイスIDの変更(IDを01Hから02Hに変更)

    2. ボーレートの変更(ボーレートを38400bps、パラメータ04Hに設定)

    3. カウント方向の変更(カウント方向を反時計回り、パラメータ01Hに設定)

    4. 現在位置値の設定(例:00000000Hに設定)


7. パラメータ設定用レジスタ

レジスタアドレスパラメータ名称データ長データの説明
0044HデバイスID0001Hデータ上位バイトは固定00H、下位バイトがデバイスID
0045Hボーレート設定0001Hデータ上位バイトは固定00H、下位バイトがボーレートパラメータ(下記のパラメータ表参照)
0046Hカウント方向設定0001Hデータ上位バイトは固定00H、下位バイト:00H は時計回り(データ増加)、01H は反時計回り(データ減少)
004AH現在プリセット位置値0002H4バイト(上位から下位の順)。設定する現在のエンコーダ位置値(物理的な位置制限を超えないように注意)

8. パラメータ表(ボーレートおよびカウント方向の選択肢)

ボーレート設定

パラメータ番号内容備考
014800 bps
029600 bpsデフォルトボーレート
0319200 bps
0438400 bps
05115200 bps

カウント方向

パラメータ番号説明
00時計回り:データ増加
01反時計回り:データ減少

9. その他の説明および補足情報

  • 通信データフレーム形式

    • 1スタートビット

    • 8データビット

    • 1偶数パリティビット

    • 1ストップビット

    • フロー制御なし

  • パッケージ仕様

    • エンコーダは標準輸出用パッケージ、または購入者の要求に応じた包装となる

  • 出荷・物流

    • 納期:全額入金後1週間以内に出荷

    • 物流:DHLまたは双方で合意したその他の宅配便

  • 適用分野

    • 自動制御および計測システムで広く使用(例:機械製造、海運、繊維、印刷、航空、軍事、試験機、エレベーターなど)

  • 製品特長

    • 耐振動、耐腐食、汚染防止

    • Sick、Heidenhain、Nemicon、Autonics、Koyo、Omron、Baumer、Tamagawa、Hengstler、Trelectronic、Pepperl+Fuchs、Elco、Kuebler などの海外ブランドの高コストパフォーマンス代替品として使用可能

    • Gertechブランドは、国際的な主流エンコーダの等価交換品を提供

  • 選定プロセス(5ステップ)

    1. 既に他ブランドのエンコーダを使用している場合、モデル情報等を提供いただければ、エンジニアが等価の代替品を提案

    2. エンコーダタイプの選択:インクリメンタルエンコーダ絶対エンコーダ、ドローワイヤセンサー、マニュアルパルスジェネレーター

    3. 出力フォーマット(インクリメンタルエンコーダの場合:NPN/PNP/ラインドライバ/プッシュプル)またはインターフェース(並列、SSI、BISS、ModbusCANopenProfibus、DeviceNET、ProfinetEtherCAT、Power Link、Modbus TCP)の選択

    4. エンコーダの分解能の選択:Gertechインクリメンタルエンコーダは最大50000ppr、絶対エンコーダは最大29ビット

    5. エンコーダのハウジング直径およびシャフト直径の選択

  • 最小注文数量(MOQ)

    • 最小注文数量は20個(少量注文の場合、運賃が高くなる可能性あり)

  • 納期

    • 試作品:3日

    • 大量生産:7~10日

  • 保証およびアフターサービス

    • 1年保証、無期限の技術サポート

  • 代理店および協力

    • 特別価格、市場保護、全面的なサポートを提供

    • 代理店になるためのプロセス:お問い合わせ後、担当者またはエンジニアが連絡

  • 生産能力

    • 週間生産量:5000個

    • 現在、第2段階の生産ラインを建設中